ホイアン旅行で人気の「ホイアン・インプレッション・テーマパーク」について、どこにあるのか、旧市街からのアクセスや詳しい行き方を知りたいと思っていませんか?また、人気のショーを見るためのチケットの料金や価格、おすすめの座席、便利なシャトルバスや終演後の送迎サービスに関する情報も気になるところでしょう。この記事では、旧ホイアン・インプレッション・テーマパークの現在について、これらの疑問にすべてお答えします。
記事のポイント
- 旧市街からのアクセスやシャトルバスの詳細
- チケットの種類や料金、お得な購入方法
- メインイベント「メモリーズショー」の魅力と見どころ
- 目的別のおすすめ座席と公園の営業時間
「ホイアン・インプレッション・テーマパーク」の基本情報と行き方
テーマパークの場所はどこにある?
まず結論から言うと、「ホイアン・インプレッション・テーマパーク」は現在、「ホイアンメモリーズランド(Hoi An Memories Land)」という名称に変更され、元気に営業しています。この名称変更は、施設のコンセプトをより明確に伝えるためのもので、多くの旅行者が今も旧名で検索しています。
このテーマパークは、世界遺産ホイアン旧市街から見てトゥボン川を挟んだ向かい側にある中洲「コンヘン(Con Hen)島」の広大な敷地に位置します。旧市街の中心部からは車で約5分から10分ほどの距離で、夜の観光プランにも組み込みやすいのが魅力です。地図アプリなどで検索する際は、新しい名称である「Hoi An Memories Land」で入力すると正確な場所が表示されます。
ポイント
旧「ホイアン・インプレッション・テーマパーク」は、現在「ホイアンメモリーズランド」として運営されています。訪問を計画する際は、この新しい名前を覚えておきましょう。
旧市街からの詳しいアクセス
ホイアンメモリーズランドは離島にありますが、本土とは「カウアン(Cau An)」という橋でつながっているため、車やバイクで直接アクセスすることが可能です。旧市街に滞在している場合、最も一般的なアクセス方法はタクシーや、東南アジアで広く普及している配車アプリ「Grab」を利用することです。
旧市街の日本橋などがある中心エリアからパークまでは約2kmほどの距離です。気候が良ければ散策がてら歩くことも不可能ではありませんが、ショーが終わる時間は夜間であり、道も分かりにくい場所があるため、特に初めて訪れる方や女性だけのグループには、車両での移動を強くおすすめします。
注意点
ショーが終わる21時過ぎは、数千人の観客が一斉に帰路につくため、タクシーやGrabが非常につかまりにくくなります。特に繁忙期には、帰りの車を見つけるのに30分以上かかることも珍しくありません。時間に余裕を持つか、後述する送迎サービスや往復でのタクシー予約などを検討しておくと安心です。
パークへのスムーズな行き方
パークへ最もスムーズに、そして快適に向かう方法は、やはりタクシーまたはGrabを利用することです。ホイアン旧市街のホテルやレストランからであれば、運転手に「ホイアンメモリーズランド」と伝えれば、ほとんどの場合問題なくエントランス近くまで連れて行ってくれます。料金の相場は、旧市街中心部からであればおおよそ50,000VND(約300円)前後です。
もう一つの方法として、シャトルバスの停留所まで自力で行き、そこから専用の電気自動車に乗り換えるという選択肢もあります。時間に余裕があり、少しでもアトラクション気分を味わいたい方には、この方法も楽しい体験となるでしょう。停留所の場所は、事前に地図アプリで確認しておくとスムーズです。
便利なシャトルバスの利用方法
ホイアンメモリーズランドでは、旧市街近くの指定停留所からパークの入口まで、無料のシャトルバスを運行しています。このシャトルバスは、クラシックカーを模したレトロなデザインの電気自動車で、乗っているだけで気分が盛り上がります。ゆっくりと景色を楽しみながらパークへ向かう時間は、ショーへの期待感を高めてくれるでしょう。
利用方法は簡単で、まずはタクシーなどでシャトルバスの停留所まで向かいます。そこから順番にシャトルバスに乗り込み、パークのエントランスまで送ってもらう流れです。特に小さなお子様連れや、長い距離を歩くのが難しいご年配の方にとっては、非常にありがたいサービスと言えます。
ショー終了後の送迎サービス
メインのメモリーズショーが終了する21時以降、パークは閉園の時間帯を迎えます。この時間帯には、来場者のために複数の送迎オプションが用意されており、帰りの心配を軽減してくれます。
まず、パークの出口からシャトルバスの停留所までは、行きと同様に無料のシャトルバスが随時運行しています。そして、停留所からは有料(数百円程度)でホイアン旧市街の中心部まで送迎してくれるミニバスなどのサービスがあります。これは、タクシー待ちの長い列を避けたい方や、確実にホテル近くまで戻りたい方にとって、非常に価値のある選択肢です。
ショーの感動的な余韻に浸ったまま、帰りの交通手段でストレスを感じるのは避けたいものです。この有料送迎サービスは、そのための賢い投資と言えるかもしれません。料金も手頃なので、積極的に利用を検討することをおすすめします。
夕方からの営業時間と休園日
ホイアンメモリーズランドは、一般的なテーマパークとは異なり、日中の暑さを避けた夕方からオープンするナイトスポットとして運営されています。ホイアンの昼間の観光を終えた後、ディナー前の時間からゆっくりと楽しめるスケジュールが組めるのが大きな魅力です。
営業時間とおすすめの過ごし方
パーク全体の営業時間は16:00から22:00までです。メインイベントである「メモリーズショー」は、20:00から21:00の約1時間、上演されます。もし時間に余裕があれば、開園時間の16:00に到着することを目指しましょう。エントランスでは、ベトナムの伝統衣装をまとったキャストによる歓迎のパフォーマンスが行われ、旅の良い記念になります。
ショーが始まるまでの時間は、16世紀の古い町並みを再現した園内を散策するのがおすすめです。園内はベトナム、日本、中国の3つのゾーンに分かれており、ミニショーを見たり、カフェで休憩したり、ベトナム料理の屋台で小腹を満たしたりと、様々な過ごし方ができます。
休園日に注意
ホイアンメモリーズランドは、毎週火曜日が定休日となっています。ダナンやホイアンの旅行計画を立てる際には、訪問予定日が火曜日に当たらないか、事前に必ず確認するようにしてください。
「ホイアン・インプレッション・テーマパーク」の見どころとチケット料金
事前購入も可能なチケット情報
ホイアンメモリーズランドのチケットは、当日パークの窓口でも購入可能ですが、事前のオンライン購入が断然スムーズでおすすめです。特に旅行者にとっては、公式サイトから事前に予約・決済しておくことで、当日のチケット窓口の列に並ぶ時間と手間を完全に省くことができます。
チケットは、テーマパークの入場券とメモリーズショーの観覧券がセットになったものが基本です。ショーを見ることが訪問の主目的となるため、必ずセット券を購入しましょう。公式サイトでは、時期によって割引プロモーションが行われていることもありますので、購入前に一度確認してみると思わぬ割引価格で入手できるかもしれません。
海外旅行では、時間を有効に使うことが満足度を高める鍵です。事前にチケットを確保しておけば、「売り切れで見られなかった」という最悪の事態を避けられるだけでなく、当日のスケジュールに余裕が生まれます。旅の計画が固まったら、早めに公式サイトをチェックしてみることを強く推奨します。
座席ごとの詳しい入場料金
メモリーズショーの観覧チケットは、ステージからの距離や角度によって3つのクラスに分かれています。料金が異なるため、予算や誰と訪れるかといった目的に合わせて選ぶことが大切です。以下は、公式サイトに記載されている標準的な料金の目安となります。
子供料金の注意点
ベトナムでは、子供料金の区分が年齢ではなく身長で決められるのが一般的です。ホイアンメモリーズランドでも、身長100cm〜140cmが子供料金の対象です。身長100cm未満のお子様は無料、140cm以上のお子様は大人料金となる点に、くれぐれもご注意ください。チケット購入前に、お子様の身長を確認しておきましょう。
座席タイプ | 大人料金 | 子供料金(身長1m~1.4m) |
---|---|---|
ECO(エコノミー)席 | 600,000 VND (約3,600円) | 300,000 VND (約1,800円) |
HI(ハイ)席 | 700,000 VND (約4,200円) | 350,000 VND (約2,100円) |
VIP(ビップ)席 | 900,000 VND (約5,400円) | 450,000 VND (約2,700円) |
※料金は為替レートや時期によって変動する可能性があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
各席のチケット価格と見え方
チケットの価格差は、そのまま座席からの見え方や快適性の違いに直結します。どの席を選ぶかによって、ショーの体験価値が大きく変わるため、それぞれの特徴をよく理解しておくことが重要です。
ECO席:臨場感と迫力を最前線で
ステージに最も近い前方のエリアです。演者のダイナミックな動きや情熱的な表情、豪華な衣装の細部までを肉眼で見ることができるため、ショーの世界に深く没入したい方におすすめです。ただし、ステージ全体を使った大規模な演出やフォーメーションの全景を一度に視界に収めるのは難しいかもしれません。
HI席:コストと眺望のベストバランス
中ほどのエリアに位置し、ステージ全体をバランス良く見渡せるコストパフォーマンスに優れた席です。個々の演者の動きと、ステージ全体を使った壮大な演出の両方を楽しむことができ、多くの方が満足できる標準的な座席と言えるでしょう。初めて鑑賞する方には、まずこのHI席が推奨されます。
VIP席:最高の眺望と快適性を約束
最も後方、最上段に位置する特別席です。遮るものが何もない場所から、ステージ全体を完全に見渡せる最高の眺望を誇ります。また、他の席がプラスチック製のベンチであるのに対し、VIP席は肘掛け付きの快適な竹製の椅子が用意されており、約1時間の公演をゆったりとリラックスして鑑賞したい方に最適です。
最大の見どころで人気のショー
このテーマパークを訪れるほぼ全ての人の目的が、メインイベントである「メモリーズショー」です。これは、屋外の巨大なステージで繰り広げられる、世界クラスの壮大な歴史スペクタクルショーであり、ダナン・ホイアン旅行全体のハイライトになり得ます。
総勢500名ものキャストが登場し、最新の音響、照明、プロジェクションマッピング、そして水を効果的に使った演出で、ホイアンが交易で栄えた17世紀頃までの約400年にわたる歴史を幻想的に描き出します。セリフはほとんどなく、音楽と身体表現で物語が進行するため、言語の壁を越えて誰もが楽しめます。その圧倒的なスケールと芸術的な美しさは、忘れられない感動的な体験となることでしょう。
写真・動画撮影は原則禁止
メモリーズショーの公演中は、著作権保護と他の観客の鑑賞体験を守るため、写真および動画の撮影が固く禁じられています。ショーが始まったら、スマートフォンやカメラはしまい、自分の目でその唯一無二の光景を焼き付けることに集中しましょう。
目的別のおすすめ座席の選び方
どの席を選ぶべきか最終的に迷った場合は、あなたがショー鑑賞において何を最も重視するかで決めると良いでしょう。
座席選びのポイント
- 臨場感重視なら → ECO席
演者の息遣いや水しぶきまで感じられるほどの近さで、迫力を求める方には最適です。物語に入り込むような体験ができます。 - バランス重視なら → HI席
ステージ全体を見渡しやすく、ショーの構成や演出の巧みさをしっかりと楽しみたい方におすすめ。最も人気の高いエリアで、失敗のない選択肢です。 - 快適さと眺望重視なら → VIP席
最高の視点から、ゆったりとした特別な椅子で鑑賞できる贅沢な体験を求める方、または特別な記念日の旅行などで訪れる方にぴったりです。
もし私が友人に勧めるなら、まずはHI席を推奨します。ショーの全体像と迫力の両方をバランス良く楽しめるからです。しかし、もしダンスや演劇が好きで、演者の表現力を間近で見たいという方には、ECO席が提供する没入感は素晴らしい体験になるはずです。
500名が魅せる圧巻の演出
メモリーズショーは、ホイアンの誕生から黄金時代までを5つの章に分けて、壮大な絵巻物のように表現しています。事前に大まかなあらすじを知っておくと、目の前で繰り広げられるパフォーマンスの意味がより深く理解でき、感動もひとしおです。
- LIFE(生命):何もない土地に人々が住み着き、家を建て、道を切り開き、ホイアンの町が誕生する力強い黎明期を描きます。
- WEDDING(結婚):ベトナムの王女と隣国の王の政略結婚をテーマに、豪華絢爛な衣装をまとった人々が祝う、きらびやかなシーンです。
- SHIPS AND SEA(船と海):巨大な貿易船がステージに登場し、荒波に乗り出して海に生きる男たちの勇気と、彼らの無事をランタンを灯して祈る女性たちの姿が描かれます。
- THE SHORE(港):日本、中国、ヨーロッパなど世界中から商人が行き交い、ホイアンが国際貿易港として最も輝いた黄金時代を、活気あふれる演出で表現します。
- AO DAI(アオザイ):ベトナムの象徴である伝統衣装アオザイをまとった100名以上の女性たちが、自転車に乗ってステージを埋め尽くすシーンは圧巻。過去から現代、そして未来へと続くホイアンの物語を美しく締めくくります。
ステージの脇にある電光掲示板には英語の字幕が表示されますが、文字が小さく、流れも速いため、完全に読み取るのは困難です。無理に字幕を追うよりも、目の前のパフォーマンスに集中する方が、このショーを心から楽しむコツと言えるでしょう。
概略:旧ホイアン・インプレッション・テーマパークの今!行き方からチケットまで徹底解説のまとめ
この記事では、旧「ホイアン・インプレッション・テーマパーク」、現在の「ホイアンメモリーズランド」について、行き方からチケット、ショーの見どころまで網羅的に解説しました。最後に、本記事の要点をリスト形式でまとめます。